普通自動二輪免許 バランスの取り方
普通自動二輪免許 技能教習
<バランスの取り方>
(1) 一 本 橋 :幅30㎝長さ15mのコースを7秒以上で走行する練習
(2) 8 の 字 :カーブを上手に走行する練習
(3) S 字 :緩やかな曲線のS字コースをスムーズに走行する練習
(4) ク ラ ン ク:S字の曲がり角が直角になったようなコースをスムーズに走行する練習
(5) スラローム:27mの間にある5カ所のパイロンをよけて蛇行しながら進み8秒以内で通過する練習
【一本橋】
一本橋は走り出しさえ安定して走り出せれば、曲がらずに済むので大丈夫でした。
走り出しの操作するだけでふらつく私は走り出しが問題でした。
とにかく左足をステップに乗っけるまでの走り出しがまっすぐ安定するように、
エンジン回したりする動作でハンドルがふらつかないようにする事と、
ふらつかないそこそこのスピードで一本橋へ向かう事で乗ってしまえば全然…大丈夫でした。
【8の字】
これは、何回か指導員の方の後ろで走行しただけで…奇跡的に転ばなかったなぁっていう印象しかないです。
とにかくちゃんと出来ているのかすらよく分からない状況でした。
8の字で曲がっている円の中心を見るようにして走行しなさいと教わりました。
【S字】
割と幅も広いので本来、結構な速度で走行できそうなコースです。
なので、ふらつかない程度のスピードで走行してしまう方が危なくない気がします。
低速にするとあまり良くないので、そこそこのスピードで走行できると良いかなと感じます。
【クランク】
恐いと思うと速度を落とし過ぎるのが私の癖です。
恐いと思って歩くよりも遅い速度にしてしまって二輪でバランスをとるのが
難しい速度に落とし過ぎないように注意したいと思います。
こちらも割とそこそこの速度で走行するのが無難なようです。
左折から入る時にはクルッと180°回るのですが、速度を落とし過ぎないように注意したいです。
【スラローム】
進入角度、進入速度を考えて、ある程度のスピードで進入したいです。
上手なコース取りが出来るように進入角度を考えて進入して、視点の切替、アクセルのタイミングで
思い描くコースを通れるように焦らずに、そして最後まであきらめずに集中して走行したいです。
焦らずにしっかりと落ち着いて最後のコーンを抜けて止まるまで集中力を切らさず、
途中失敗してもあきらめずに立て直して最後まで気を抜かないように走行するよう教わりました。
◆指導員より走行中のアドバイス◆
「スラローム中に速度を上げるのは難しいから、ある程度の速度で進入した方が良い」
「視線の切替、アクセルのタイミングを重視すると良い」
バランスの技能教習…曲がる動作はバイクを傾ける事ですので恐怖心を拭うのが大変でした。
一生懸命に走行に夢中な時は恐さを忘れてバイク、かなり傾けていた自分がいました。
でも恐いって思いが頭にある時にはそれが出来ずに走行が難しくなりました。
バイクは恐怖心でなく走行する楽しさを感じながら乗れたら、もっと楽になるんでしょうね。
そんな事を感じながらも、恐怖心と楽しさと…色んな葛藤をしながらの技能教習でした。
練習と経験を積む事で恐怖心が少しずつ小さくなり、まだ身体で感覚を掴む途中かなぁ…
そんな感想を抱きつつ、また次のステップへと進む事が出来たのでした。